鳳凰三山百名山

地蔵岳のお地蔵さんとオベリスクを見に行きました。

日  時 2005年6月21日〜22日
天  候 @曇りA雨
山  名 薬師岳(やくしだけ)2780m 観音岳(かんのんだけ)2840m
地蔵岳(じぞうだけ)2764m
山  域 南アルプス
歩行時間  1日目8時間15分 2日目7時間50分
アクセス 京都東IC→中央道韮崎IC(7400円)→R20→青木鉱泉 駐車場あり一日750円【トイレあり)
宿 薬師岳小屋…寝具付素泊まり4700円 水なし

コースタイム
1日目 青木鉱泉6:50→林道→登山口7:30→林道終点出合9:00→御座石12:35→薬師岳14:35→薬師小屋15:05
2日目 薬師小屋6:35→薬師岳6:55→観音岳7:40→地蔵岳(アカヌケ沢の頭)9:23→10:25鳳凰小屋10:45→五色ノ滝11:30→白糸の滝11:55→南精進ノ滝13:40→青木鉱泉15:20(あ〜あしんど!!久しぶりに2〜3日目筋肉痛に泣きました)

1日目(中道登山道)歩行時間:8時間15分(休憩含む)
中道コースは薬師岳までの最短コースですが、樹林帯の中をひたすら歩きます。
林道終点を横切った頃から少しずつ向かいの山が見え出しますが、ひたすら急坂を登ります。道はよく踏まれていて迷う事はありませんでした。
花はギンリョウソウ、コイワカガミ、ミヤマカタバミ、キバナノコメノツメ、ヒメイチゲがありました。
薬師岳山頂には残雪が残っており、薬師小屋は朝2〜3度でした。

6:50青木鉱泉入り口
トイレ(水洗)あり

7:30川を渡っていしばらく林道を歩きます
林道から横にそれて登山口があり。

カラマツと笹の急坂

12:35巨石の御座石

ダケカンバの急坂

徐々に道が荒れていました

徐々に樹林が少なくなりシャクナゲの
群生地があり。シャクナゲはまだ蕾硬し

樹林帯をやっと抜けたら、薬師岳がみえます
ほ〜

14:35薬師岳の山頂2780m
広々としていました

何処に富士がと探し

富士山がかすかに見えました大感激!!

薬師小屋は砂払岳と薬師岳の鞍部にあり
とってもかわいい男の子が、守番していました
2日目(鳳凰三山〜ドンドコ沢) 歩行時間:7時間50分(休憩含む
2日目は残念ながら雨。視界はなしの状態で三山を歩きました。薬師岳から観音岳は白砂の中を歩きます。
タカネビランジはまだ蕾もみえませんでしたが、キバナシャクナゲが満開でした。
観音岳から地蔵岳(アカヌケ沢の頭)まではすこし道がわかりにくいところがありましたが、迷う事はありませんでした。
観音岳岳からの下りにハクサンイチゲが咲き始めていました。
下山のドンドコ沢は滝はとてもきれいでしたが、道は根っこやごろ石が多く滑りやすく、歩きにくい急坂です。
鳳凰小屋の看板には青木鉱泉まで3:30と書いていましたが、この時間は健脚の人でないとむりです

薬師小屋の中 6:35出発
1日目泊まり客は4人

7:40観音岳2840m 三角点あり

地蔵岳のオベリスク

9:23地蔵岳(アカヌケ沢の頭)

賽の河原 沢山のお地蔵さん

10:25鳳凰小屋
無人でしたが、軒下を借りお昼休憩
トイレ・水あり

ここでドンドコ沢で御座石温泉に分かれます

11:30五色の滝

11:55白糸ノ滝

13:40南精進ノ滝
鳳凰三山でであった花

アヤメ
林道に

カンボク(肝木
林道に

ミヤマナルコユリ
中道の登山道に

ギンリョウソウ
中道のカラ松林に

シロバナヘビイチゴ

コイワカガミ
いっぱい咲いていました

ゴゼンタチバナ

キバナノコマノツメ

ヒメイチゲ

ミヤマハンショヅル

タカネビランジ

残念ながら早すぎたようです。

キバナシャクナゲ

ミヤマハタザオ

ハクサンイチゲ

ウラジロナナカマド

ミネザクラ

サンカヨウ

サラサドウダン
トップに戻る     山旅に行こう   
オオバタケシマラン