御嶽山百名山

日本三霊山に登る

10月4日頃より天候が荒れていたアルプスでしたがこの日は晴天に恵まれて、
登りは氷点下に近い気温でしたが帰りは半袖でした。
白山・北アルプス・中央アルプス・八ヶ岳・富士山がとてもきれいに見えて360度の大展望でした。

日  時 2006年10月9日(月)
天  候 快晴
山  名 御嶽山おんたけさん)3067m
山  域 長野県と岐阜県の県境
歩行時間 登り3時間半  下り2時間
アクセス 大阪(大山崎IC)→伊那IC→国道361→国道19元橋の信号を右に曲がり…府道20→府道256→黒石林道(御嶽スカイライン)にて田の原天然公園(駐車場あり、トイレあり)
コースタイム
田の原登山口5:55…6:15大江権現…6:45金剛同時童子…7:09八合目石室…7:40九合目石室…8:35王滝山頂…10:15剣が峰山頂10:55…11:07八合目石室…11:55田の原登山口

田の原駐車場から見る山頂

自宅を22時過ぎに出て駐車場に3時過ぎに到着
すでに登山道にはヘッドランプのあかりが。
私は少し仮眠。

駐車場横にトイレあり、トイレは少々汚い。
大きな鳥居があり、そこから登山道
寒いのでダウンジャケットを着ていざ出発です。

田の原は自然公園が広がっている。

王滝と剣が峰が一望できます

山頂は真っ白

大江権現
女人禁制の昔女性はここまでしか入れなかった

階段ののぼりが続きます

あかっぱげ
このあたりから視界が開け森林限界です

金剛童子
駐車場より50分
八ヶ岳や中央アルプスの山並みが目の前に見える

しばし展望に浸り、休憩し、上着を脱ぐ

これからは溶岩の急坂になる

田の原山荘が小さく見え紅葉がすばらしい.

八合目石室
非難小屋は木作りです

御嶽教の社や像、霊神碑が所々にある

ハイマツの上に雪が積もり、凍りついています

御嶽教の社や像、霊神碑が所々にある

9合目の上にある、富士見石

木曽駒ヶ岳の後に
富士山が見え出した


登山道も雪が凍り滑るのでアイゼン装着

凍りついたハイマツ

枯れ草もこのように凍りついています

山頂近くなると木の枝はこんな状態

王滝山頂下にある看板

10合目王滝山頂

御嶽神社頂上奥社本宮

御嶽神社頂上奥社本宮横から剣が峰を見る

剣ガ峰へは御嶽神社頂上奥社本宮横から
少し下り八丁ダルミを通ってから登り約30分ほどで
山頂です。硫黄の臭いがしてきます

最後の急坂です

此処を登りきると、小屋と売店あり

売店の横を通り、小屋の前から階段です

山頂は人人でした

山頂からの乗鞍岳・北アルプス

山頂神社

後に薄っすらと白山が見えました

帰りは雪も解けて2時間で下山
しかし人がいっぱい
まだまだ登って来る人あり

下山時駐車場よりみる山頂
雪がかなり解けていた
トップに戻る     山旅に行こう   日本百名山
低気圧の為、この日の前日〜3日前はアルプスは天気が大荒れで、何人もの人が遭難していました。
山頂からヘリが飛んで今いるのが見え、後での新聞報道で亡くなったと書いてありました(凍死)
改めて山の危険を思い知った山旅でした。