荒島岳百名山

福井県大野盆地にある端正な山『大野富士』とも呼ばれる
山頂は展望良好で、白山連峰・能郷白山、経ヶ岳,冠山などの両白山地の名峰が見渡せます。

日  時 2006年6月20日
天  候 晴れ
山  名 荒島岳(あらしまだけ)1524mm
山  域 北陸 福井県
歩行時間 登り3時間50分 下り2時間20分
アクセス 自宅→京都から滋賀県R161号線→北陸自動車道敦賀IC→福井IC→R158→勝原(かどはら)スキー場に駐車場(無料)トイレ(水洗)あり
コースタイム
スキー場10:30・・・登山口11:20…自然林の道をゆっくり登る…しゃくなげ平13:05…山頂14:20
山頂15:0…しゃくなげ平15:39…登山口16:45…スキー場の駐車場17:20
 


勝原スキー場駐車場350m 後はトイレ

梅雨の合間の晴天気温は32度

スキー場のリフトの横のごろごろ岩道を1時間近く登った
炎天下でバテバテ


最後のリフトが終わると登山口670m

登山口が見えてホッォ〜とする
ここから樹林帯に入る

コアジサイ かすかな香りが漂っていました

足元に咲いていた

ヤマボウシ

ブナの林が気持ちよい

所々このような登りあり

ブナの巨木もあり、一休み。


ギンリョウソウは林の中に沢山あり

アカモノ
しゃくなげ平にあっただけ

しゃくなげ平1204m
右は小荒島岳への中出道

しゃくなげ平を左に行き鞍部に下る途中
に左開道との分岐

ツクバネソウ

ひっそりと登山道の横に咲くエビネラン

ユキザサが沢山

イワカガミ
山頂直下のささ道に咲いていました。

マイズルソウ
急斜面の道を登りきったところに

熊笹を登るとやっと山頂

山頂 石塔は倒れていた

山頂は360の視界

能郷白山方面

登りの時は気がつかなかったが
下山の時に見つけたササユリ

薄いピンク色が可憐
つぼみも沢山あり、これからが花時かな。
トップに戻る 山旅に行こう 百名山

当初の予定は能郷白山に登る予定でしたが、国道157号線が途中で通行止めとなっており温見峠までいけませんでした。
それではと、一番近くの荒島岳に挑戦してみました。

地元の登山者は朝の6時半から登ったと言っていました。
夏場は早朝から登るのが良いと思います。しゃくなげ平までは新緑のブナの林の中をゆっくり歩きました。
とても気持ちよい林でしたが、しゃくなげ平からは急な斜面の登りです。


暑くて暑くて、脱水寸前の山旅でしたが花はけっこう沢山あり楽しみました。
夏の登山は水分を持っていく量が難しいです。多すぎると重いし少ないと脱水になるし
下山のあと近くのコンビニで買って食べたアイスがおいしかった。