鷲羽岳〜水晶岳〜笠ヶ岳A百名山

日  時 2006年7月21日〜24日
天  候 @雨A曇りB曇りC雨
山  名 鷲羽岳わしばだけ)2924m 水晶岳(すいしょうだけ)2986m 
笠ヶ岳
(かさがだけ)2897m
山  域 北アルプス 長野県・富山・岐阜県
歩行時間 下記
アクセス 大阪(大山崎IC)→岐阜(飛騨清美IC)国道158号線→高山市経由平湯温泉→国道471号線栃尾より新穂高温泉(無料駐車場はバスターミナルより少し下ったトンネルの中に入り口あり)

コースタイム 歩行時間
休憩含
1日目 新穂高温泉バスターミナル10:55…12:15わさび平小屋…13:14小池新道入口…14:18秩父沢出合…16:55鏡平小屋 6時間
2日目 鏡平小屋5:25…6:55笠ヶ岳と双六岳の分岐…8:20双六小屋【トイレ休憩】8:35…8:55双六岳と巻き道の分岐…10:45三俣峠【お昼】11:15…11:45三俣山荘【ここ水晶小屋の予約をお願いする】…13:25鷲羽岳山頂2924m13:35…14:25ワリモ岳2888m…14:40ワリモ北分岐…15:45水晶小屋【この日は私たち二人のみの宿泊者であった】 10時間20分
3日目 水晶小屋5:45…6:25水晶岳(黒岳)山頂2986m6:45…6:20水晶小屋6:30…8:05ワリモ北分岐…岩苔乗越…9:15黒部源流…10:10三俣山荘分岐…10:55三俣峠…11:10三俣蓮華岳山頂2841m…【お昼】12:45中道ルート分岐…13:10双六岳山頂2860m…14:10双六小屋 8時間30分
4日目 双六小屋6:00…7:00笠ヶ岳分岐…7:10弓折岳2588m…秩父平…10:50笠新道分岐…12:05笠ヶ岳山荘…12:20笠ヶ岳山頂2897m…12:35笠ヶ岳山荘【お昼】13:10…14:05笠新道分岐…15:20杓子平…18:20笠ヶ岳登山口…19:20新穂高温泉バスターミナル 13時間20分
 
前日に  3日目【7月24日】:水晶小屋〜水晶岳〜黒部源流〜三俣蓮華岳〜双六岳〜双六小屋

山頂から少しだけ見えたけど何処だか?

早朝の霧で視界はほとんどない水晶岳山頂2986m

ほんの少しだけ雲が移動してくれた時
周りが見渡せて満足して帰りました。

分岐を間違わないように黒部源流に下りていく

大学のワンゲル部の若い人たちが数人登ってきた

雪渓が解けて危ない状態なので、
三俣山荘の人が赤い印を付けていた

三俣蓮華岳山頂2841m 
天気がよければ展望が良いのですが…
三角点が3個ありました。

三俣蓮華岳より少しだけ行った所にある
長野・富山・岐阜の県境

中道と双六岳の分岐
稜線は花が一杯で楽しめる道でした。

双六岳山頂2860m
何も見えないし、風もきつい

双六小屋の中
この日はこの部屋は8人だけ
布団は16組あった

双六小屋の夕食
おいしかった。
トイレは水洗でした。

双六岳からの下り
西鎌尾根と槍ヶ岳がかすかに見えた。
この下りも雪が解けかけて危ないので
春道を通りなさいと注意書きがあった。
4日目【7月25日】:双六小屋〜弓折岳〜秩父平〜笠ヶ岳〜登山口〜新穂高温泉

弓折岳山頂2588m
鏡平との分岐より10分ほどの登山道の横にありました

秩父平を登りきった所
雪渓が急で怖かったが、今さら引き返すわけにもゆかず
ビビリながら岩伝いに登りきった。30分は時間ロスあり

4時間半ほどかかり、やっと笠新道との分岐
ここに荷物を置いて、笠ヶ岳に出発

笠ヶ岳山荘まで1時間5分
山荘より15分で山頂

山頂2897m

雨の中記念撮影だけして、早々に帰る。
次は天気の良い日に来ようね。
雨が3日目の晩より降り、展望も、視界も悪いのでどうしようかとさんざん悩み、せっかく此処まで来たのだから、笠ヶ岳に行こうと決めました。
秩父平の雪渓は思ったより急でもろく非常に怖い思いをしました。【次は絶対しない】
笠ヶ岳まで約5時間半、笠ヶ岳より登山口まで5時間半と非常に長い道のりでした。笠新道の下りは延々と続きました。
この日は無理をせずに笠ヶ岳山荘に泊まるべきでした。
前のページに戻る  トップに戻る     山旅に行こう   日本百名山
帰りは平湯温泉に泊まり、上高地散歩に出かけました。白骨温泉にも行きましたが、増水の為入り口で通行止めでした。