妙高山火打山百名山

初秋の上信越の山を歩く

日  時 2006年9月15日〜16日
天  候 @晴れ・A曇り後雨
山  名 妙高山みょうこうさん)2454m 火打山(ひうちやま)2462 
山  域 上信越
歩行時間 1日目8時間45分 2日目5時間45分
アクセス 大阪(大山崎IC)→長野道妙高高原IC…燕温泉(泊
燕温泉→笠ヶ峰

コースタイム
1日目 笠ヶ峰登山口1300m5:45…6:40黒沢…7:25十二曲がり上…8:15富士見平2065m…9:15黒沢池ヒュッテ2017m【荷物を置き】9:30…
9:50大倉乗越2017m…10:30長助池分岐2030m…11:40妙高山山頂2454m12:20…13:15長助池分岐大倉乗越…2:15黒沢池ヒュッテ
15:00茶臼山2171m…15:30高谷池ヒュッテ2100m【泊】
2日目 高谷池ヒュッテ6:00…6:20天狗ノ庭2120m…6:55雷鳥平…7:26火打山山頂2460m7:52…天狗ノ庭…8:40高谷池ヒュッテ9:00…9:50富士見平
10:50十二曲がり上…11:00黒沢…11:45笹ヶ峰

移動日に立ち寄った燕温泉

燕温泉入り口標高1200m
ここにも妙高山の登山口あります
8軒ほどのお宿があると書いてありましたが、
ちょっと寂びれかけていて2軒ほどは営業していなかった
ここの入り口にある温泉に宿泊

温泉街の外れから階段を上がり5分ほどの
黄金の湯 無料
脱衣所に扉もなく湯桶もなし
お湯は少しぬるく、黒い湯の花?ゴミがいっぱい
でも男女別れている。
が塀が低いので覗かれる心配はある

温泉街から歩く事15分ほど本当に河原の横にある
河原の湯 無料です
硫硫化水素泉 45度で真っ白なお湯でした。
混浴で脱衣所だけは男女別れていました

私はこちらがお勧め。
Tシャツなどを着れば、男性がいてもOK
1日目 笠ヶ峰から妙高山山頂そして高谷池ヒュッテに泊まる

笹が峰登山口1300m 駐車場横に立派な登山口
トイレ、広い駐車場あり
 5:45出発

登山口より黒沢までは木道を歩きます
気持ちよい森林浴が出来ます

6:40黒沢
ここで水を補給、ここから十二曲がりの急坂に

十二曲がりの急坂を過ぎると今度はゴロゴロ石の
急坂を1時間ほど上がると富士見平
8:15富士見平は妙高山と火打山の分岐

まずは妙高山へ。富士見平の分岐から
少し下ると桃源郷のような湿地帯。
黒沢岳を横に見ながら木道を歩きます

木道の横にはミヤマリンドウが咲き誇っていました。

木道を40分ほど歩くと黒沢池
秋の花がたくさん咲いていました

イワショウブ
木道横の湿地に

9:15黒沢池を過ぎると黒沢ヒュッテの
ユニークな形をした屋根が見えました

年は土日に雨が多くてお客さんが少なかったと
従業員の人が話していました。

長助池
黒沢ヒュッテに荷物を預けお水を買って(400円)
大倉乗越まで登ると、長助池の分岐までは下ります。
長助池が見える斜面は秋の花畑でした。

斜面にさくミョウコウトリカブト
火打山の斜面にもたくさん咲いていました。

お花畑

燕新道からの分岐を過ぎると最後の急坂
大きなゴロゴロ岩の間を登り視界はなく
ちょっと嫌になる登りでいした

11:40北峰山2454m一等三角点あり
もやで視界はまったくなし(>。<)
記念撮影だけして下山

茶臼山への登りよりかすかに見えた妙高山
前は外輪山
2日目 高谷池ヒュッテより火打山山頂へ 高谷池ヒュッテに戻り笠が峰登山口に下山

高谷池と三角屋根の高谷池ヒュッテ
夕飯はカレーとハヤシライス、
(管理人は1対3でかけると
おいしいと言った)初めて混ぜて食べましたが、
思ってた以上においしかった。

高谷池ヒュッテではトイレの紙はお持ち帰りです。

高谷池を少し登ると木道があり天狗ノ庭に入ります
前には火打山が見え出します

今年は雪が多かったためか、
コイワカガミ・シオガマ・クルマユリ・などの花が
まだ咲いていました。

天狗ノ庭
ゆっくりとした時をすごしたくなるような所でした

火打山と天狗ノ庭

少しだけ黄葉が始まっていました

天狗ノ庭
7月〜8月には
ハクサンコザクラの群生が見られるそうです

雷鳥平
この日は雷鳥には出会えませんでした。

山頂直下のお花畑

火打山山頂2462m 三等三角点あり
展望良好で、鹿島槍ヶ岳の見えたので感激

高谷池ヒュッテより1時間30分でした

帰りに富士見平近くから見た火打山と焼山

焼山は今は入山禁止
 笹が峰から白馬まで行きそこで泊まり、
帰りは
白馬安曇野ちひろ美術館→白骨温泉→高山→福井→大阪と約9時間かけてゆっくり地道をドライブしながら帰りました。

道端にたくさん咲いていたキツリフネソウ

紅色のツリフネソウも一緒に咲いていました

安曇野ちひろ美術館
 入館料800円 
何度も近くに行きながら初めて入館しました。
人気が高いのか人がいっぱいでした。

白骨温泉 入浴料500円
少しにごったお湯でした

入浴剤は入っていないと思います