08雪の伊吹山百名山
早春の花を探して、大雪にあった1日でした
日  時 2008年3月11日(火)
天  候 天気晴れ
山  名 伊吹山いぶきやま)1377m 
山  域 滋賀・岐阜県境
歩行時間 登り4時間  下り2時間
アクセス 大阪(大山崎IC)→米原IC→国道21→県道→国道365→三乃宮神社周辺に(駐車場あり1000〜500円、トイレあり)高速代1850×2

コースタイム
登山口9:45…10:00一合目…10:25二合目…10:50三合目(霧深い)…11:35五合目11:50…12:15六合目…12:35七合目…直登ルートで...13:25九合目…13:35伊吹山山頂、トイレあり13:47・・・14:305合目…13:10七号目…15:23一合目…15:42登山口

国道から見る伊吹山
あまりの白さにちょっとビビル

500円の駐車場があったのでそこに車を止めて出発

登山口には三之宮神社の階段を上がってすぐ
階段横に公衆トイレあり

9:45 登山口

一合目までは植林の道

10:00 一合目のスキー場

一合目から頂上まで5kもあるの?

10:25 ニ合目雪がちらほら

10:50 三合目雪が10a〜20a

スキー場は雪がいっぱいあったけどリフトは動いてない

雪焼けでヾ(@°▽°@)ノ をぴりぴり
日焼け止めを忘れた

11:35 五合目まで2時間
雪かきにかなり疲れました

お昼休憩をして行こうか帰ろうか思案

行けるとこまで行こうと決心して6合目

12:35 七合目から夏道を離れ直登ルートへ

だんだんと坂がきつくなる
6合目非難小屋が遠くなる

鞍部までひたすら登る

スノーシューが欲しい!!

九合目の看板が見えてホッォ〜

山頂は一面雪でした

小屋は雪の中 もちろん何処も開いていないが

視界は抜群

トイレは使用できるかどうかは試さなかったが
多分使えると思う、
寒くてパンツを下ろす気になれなかった

黄砂の為か天気良いのに霞んでいる

13:35伊吹山山頂
風が強かったのでさっさと退散

目をこらしたけど白山は見えず
トイレは登山口と一合目上と三合目頂上にありますが、冬は使えるかどうか?
この時期からは日焼
止めを必ず使ってください
山旅に行こう 百名山
今回の費用一人
ガソリン g? 3,000
ETC 大山崎〜米原 1850
ETC 米原〜大山崎 1650
その他 駐車代 500
お昼ジュース他 922
7922

07年夏の伊吹山百名山

日  時 2007年7月24日(火)
天  候 天気晴れ
山  名 伊吹山いぶきやま)1377m 
山  域 滋賀・岐阜県境
歩行時間 登り2時間  下り1時間
アクセス 大阪(大山崎IC)→関が原IC→国道365→スキー場方面に(駐車場あり1000円、トイレあり)帰りは米原ICより高速で
コースタイム
登山口よりゴンドラに乗って…三合目に
11:08三合目→11:33五合目→11:52六合目→12:09七合目→12:32八合目→12:58九合目→13:10山頂
山頂14:10→15:05ゴンドラ乗り場→登山口駐車場
温度が30度を超えて前日に甲斐駒ケ岳に登り疲労も残っていた為(言い訳 (=⌒▽⌒=) )
ゴンドラ(往復1500円)に乗り、3合目から登りましたが、暑くてお茶が1gは必要でした。
花は例年通りきれいでしたがシモツケは遅れていました。


ゴンドラ駅前より見た伊吹山
ここが三合目
11:08

ユウスゲ

トウキ

クサフジ

六合目に新しく出来た非難小屋

 
12:09 七合目より下を望む

メタカラコウ

シシウド

カワラナデシコ

キリンソウ

イブキジャコウソウ

オオバキボウシ

シモツケ

シモツケ

シモツケ

イブキトラノオとイブキアザミ
山頂の遊歩道にたくさん咲いていた

ウツボグサ

山頂は相変わらず観光客がいっぱい

山頂には社寺・山小屋数件と、トイレあり。

シモツケソウ

キンポウゲ

13:10 山頂は人叉人
山旅に行こう 百名山


06夏の伊吹山百名山
日  時 2006年7月15日(土)
天  候 天気曇りのち晴れ
山  名 伊吹山いぶきやま)1377m 
山  域 滋賀・岐阜県境
歩行時間 登り3時間半  下り2時間
アクセス 大阪(大山崎IC)→関が原IC→国道365→スキー場方面に(駐車場あり1000円、トイレあり)高速代2950円×2

コースタイム
登山口6:55…7:20一合目…7:45二合目…8:05三合目(霧深い)…8:40五合目…9:10六合目…9:25七合目…9:55八合目…10:22九合目…10:30伊吹山山頂、トイレあり(大休憩) 11:10〜12:40山頂周遊 
12:40九合目上の分岐…13:10七号目…13:30五合目…13:48三合目…登山口14:30

初夏の花を見に早朝出発しましたが、、日陰のない山、蒸し風呂状態で水分補給が多量に必要でした。

6:55 登山口に駐車【1000円】
ゴンドラは8:30から営業 ファイト一発で歩き出す

8:05 三合目の上に出来た真新しいトイレ
もちろん無料です。

3合目から4合目にかけて
日はさしていないが蒸し風呂状態

8:40 五合目には売店と自販機あり
ジュースは50円ほど下より高かった。

9:25 七合目の看板。しんどくて寝ているのではなく
今年は雪が多くて倒れたらしい。

8合目 広場あり
ほとんどの人はここで休憩する。

六合目あたりから一緒の毎日登るおじさん
花の説明して歩いていた

【特に若い女の子に親切だった】おばさんのひがみか?

山頂から東→駐車場→西周遊コースを歩く

ただの観光客は中央か西遊歩道を歩いていた

山頂は人が一杯。もやで視界はなし。
300円でアイスクリームを食べたので大満足

やっと晴れてきた東遊歩道
こちらは人がまばら一周すると1時間半ほどかかる

10:30 伊吹山山頂
人が一杯でゆっくり記念撮影出来ない

ドライブウェイの駐車場
名古屋からの路線バスも来ていた
初夏に咲く花たち

クララ

三〜四合目の草むらに

クルマバナ
 
七合目あたりまでの登山道に

クサフジ
 
一杯咲いていた

イブキトラノオ

オカトラノオ

クガイソウ

ヤマホタルブクロ

オオバキボウシ

トウキ
もしかしてシシウド?

キバナノレンリソウ

伊吹山にのみ帰化しているヨーロッパ原産のつる性多年草

カワラナデシコ

カラマツソウ

ヒメフウロ

所々で見えた

イブキフウロ

ほとんど見なかった

ハクサンフウロ

ほとんどがこのフウロだった

?キンポウゲ

山頂に

シモツケ
 シモツケソウは草、こちらは木です

オオダイコンソウ

キリンソウ
キリンソウ

アザミ

シュロソウ(棕梠草

東遊歩道に咲いていました

イブキジャコウソウ

七合目から八合目にかけて咲いていた

イブキジャコウソウ

他の山で見たのより花が大きくて綺麗だった。

カノコソウ

ユウスゲ
 山頂と三合目に

ヤマアジサイ
 山頂周遊コースに

キツリフネ
 初めて見て感激

シモツケソウは開花には少し早かったようです

グンナイフウロの花はもう終わっていました

登山道に咲くイブキトラノオとアザミ

ウツボクサ
 登山道全体で見かけました

コウゾリナ
同行者のQテンTの独り言
行こう行こうと思いながら、なかなか行けなかった伊吹山に、遂に登って来ました!
高温多湿のガスの中1合目までは、まるでサウナ風呂の中を登っている感じで、もぅ止めようかと思ったほど汗を掻きました。
そして3合目までも視界無し無風...ゴンドラで下山しかけました(苦笑)小休止し気合を入れて登り始めると...素晴らしいお花畑の連続!
7合目からは毎日の様に登っていると言う、名物オジサン?と一緒に、花をガイドされながら、みんなで写真を撮りながらユックリと登りました(笑)
山頂に着いた頃から徐々に天候が回復して来たので、のんびりと花がイッパイの周遊コースを散策しました。
最後はカンカン照りに成り、又大汗を掻いて下山しました。沢山の花に出会い感動しましたが、人の多さにもビックリしました。

山旅に行こう 百名山

06秋の伊吹山百名山
近江長岡駅から見る伊吹山

日  時 2005年10月18日(日)
天  候 晴れ
山  名 伊吹山いぶきやま)1377m 
山  域 滋賀・岐阜県境
歩行時間 登り:2時間10分  下り:1時間20分
アクセス 京阪・近鉄→JR(1280円)米原で乗り換え、近江長岡駅。故国バスで登山口(350円)【大阪5:37→6:30京都駅6:41→7:48米原8:02→8:12近江長岡駅8:45】ゴンドラに乗り三合目(往復1000円)
コースタイム
登山口よりゴンドラに乗って…三合目に
9:38三合目→9:55五合目→10:20六合目→10:35七合目→11:00八合目→11:20山頂
山頂12:10→13:30ゴンドラ乗り場→13:45登山口13:56→14:10近江長岡駅
同僚と二人で、秋の山を楽しみに出かけました。紅葉にはまだ早かったけれど、その代り花がまだたくさん登山道の脇に咲いていました。
今回はゴンドラに乗りましたが、登山口から歩いても、3時間ちょっとで山頂に行けると、地元の方が言っておられました。
天気も良くてとてもすばらしい一日で、気分転換が出来た一日でした。

七合目からみる御池岳

同行のOちゃん

山頂の 一等三角点

雲の下に白山がチラリ

山頂から見る鈴鹿山脈

旧測候所と後ろには御嶽山が見えました。
登山道で見かけた秋の花たち

センブリ
 

リンドウ

ツリガネニンジン

シロヨメナ

ゲンノショウコ

ハクサンフウロ

ヤマラッキョウ

イブキアザミ

オオハナウド

カワラナデシコ

ヤマハッカ

イブキトリカブト
 もうほとんど終わりでした
山旅に行こう 百名山

98.7 知人に連れられて初めて夜間登山しました。初めての百名山でした。
大阪を夜の9時出発
→登山口ではなく伊吹高原ホテルの手前の林道→キャンプ場→3合目から出発し暗闇の中ヘットランプを着けて登る。
7合目あたりで下から上がってくる人たちのヘッドランプの明かりが点々と続いているのを眺めながら、岩だらけの登山道を上がりました。
登り歩行時間は2時間弱だったと思います。
山頂の山小屋付近は靄と風で7月とは思えないくらい寒く、合羽を着て建物の陰に隠れて日の出を待ちました。
日の出を見た後ドライブウェイのトイレにて用を足し、
シモツケ草の花を見ながら下山しました。歩行時間4時間
02.11
03.7
エスケープ登山で簡単にドライブウェイから一回りです。
此処からの白山.乗鞍が見たくて、足を運びますが中々見えません。
今年も7月の始めに来ましたが残念ながら雨でした。グンナイフウロが沢山咲いていました。
頂上は写真のように視界0でした。花はいっきに夏に向かって咲こうとしていました。
西尾根は足の弱い方、歩くのが苦手な方は、ゆっくり歩いても1時間で
す。
ぜひ、天気のよい時にいってみてください。初夏のシモツケソウの時が私はお勧めです。
歩行時間1.5時間