薬師岳〜黒部五郎岳 百名山
2000mの稜線歩きを楽しみに夏休み休暇を取って一人旅です。

日  時 2008年7月29日〜31日
天  候 @曇りA晴れB晴れ
山  名 薬師岳やくしだけ)2926m 黒部五郎岳(黒部五郎岳)2840m
山  域 北アルプス
歩行時間 下記
アクセス 大阪(JRきたぐに)→富山駅→バスにて折立
新穂高温泉→バスにて高山→JRにて名古屋経由→大阪

コースタイム 歩行時間 休憩含
1日目 折立7:15(1350m)…8:40三角点(1870m)→9:05(1904m地点)…11:10太郎平小屋2330m…11:50薬師峠2294m…12:15薬師平・・・13:20薬師岳山荘(2700m)14:00・・14:50薬師岳(2926)15:10…15:50薬師岳山荘 薬師岳山荘まで6時間
薬師岳へはゆっくりで1時間
2日目 薬師岳山荘5:20…6:45太郎平小屋(朝食)7:10…8:42神岡新道分岐…8:55北ノ俣岳(2660m)9:05…9:35赤木岳2622m・・・10:15中俣乗越・・・11:50黒部五郎の肩・・・12:13黒部五郎岳(2840m)12:20…14:05黒部五郎小舎 8時間45分
3日目 黒部五郎小舎4:00…4:50(2661m地点)5:13黒部乗越・・・5:55三俣蓮華岳(2841m)6:10…7:00中道ルート分岐・・・7:40双六小屋(2550m)コーヒータイム8:00・・・9:00弓折岳分岐・・・9:30鏡平小屋2280m(かき氷タイム)9:40…10:10シシウドガ原・・・10:52秩父沢出合1730m・・・11:22佐俣林道出合(1470m)・・・11:40わさび平小屋・・・12:40新穂高温泉(1090m) 8時間40分

1日目折立から太郎平小屋から薬師岳へ

JR0時2分発のきたぐに乗る予定が・・・
28日落雷事故のため1時間10分遅れで出発
バスに間に合わない、そしたら1日の行程に支障が出る

ヒヤヒヤしながら、寝台でぐっすり寝る。
富山の前の駅で車掌さんが起こしに着てくれた。
結局24分遅れで富山駅に到着

富山駅5:10の始発のバスに乗り折立へ
途中、時間調整のためか?有峰湖畔で止まる
残念ながらこの日は曇り
でも中々幻想的

折立登山口 標高1350m
人がいっぱい
いったい何人登るのでしょう

無料休憩所・売店あり
登山届けを出しましょう

無料の水洗トイレもあり
トイレは太郎平小屋までありません。

7:15 さあ出発です。

すぐに慰霊の塔がありました

すぐに坂ですが、さほど急ではありません
ゆっくりとマイペースでごぼう抜きしながら登ります

しばらくは樹林帯の中です

最初は広葉樹。そして針葉樹になります

ミヤママコナ(ゴマノハグサ科)
水芭蕉・ゴゼンタチバナ・マイズルソウの
花はすでに終り樹林帯が低くなってくる

8:30最初の休憩ポイントの三角点
登山口より1時間30分まだまだ回りの木々が高く
天気も悪いので何も見えない

三角点を過ぎしばらくすると廻りは草原上になり
ニッコウキスゲの花がチラホラ

足元は石畳の緩やかな登りとなるが、
ゴロゴロの石に上は歩きにくい

エゾシオガマ
登山道の横に

キンコウカ(ユリ科)は草原に沢山咲いていた

草原の向こうに有峰湖も見えてくる

9:05登山口より1時間50分 1904m地点

今年はお花が少ない

良く見れば小さな花が咲いている

このあたりのチングルマは
もう綿毛になりかけている

ヨツバシオガマ

ベンチが所々あり、有峰湖が見えた

ミヤマリンドウは今が満開

タテヤマリンドウもたくさんあり

生えている場所が微妙に違う

太郎山が雲の合間に見えて来るが中々着かない
木道歩きです

木道の横に池塘があり、ガスの為か幻想的

池塘の横に咲くイワイチョウ(ミツガシワ科)

11:10 やっと太郎平小屋だよ〜標高2330m
登山口より4時間でした

太郎平小屋 ここで泊まろうか迷う
今日中に薬師岳に登りたい・・・が
帰ってこれるか自信がない(v。v) 
荷物を置いて薬師岳に登りたい・・・が
重いザックを背負い、薬師岳小屋にGO!!

薬師峠までは20分ほど木道を歩く
木道の横にはウサギギクやシヲガマが咲いていた

11:50薬師峠2294m キャンプ地です。
ここよりしばらく急な谷を登ります

谷を登りつめると残雪があり
今日始めて雪の上を歩きます

残雪の横には花がいっぱい
ハクサンボウフウでしょうか?

12:15薬師平 太郎平小屋より1時間

ベンチがあり、ケルンがある

木道が敷かれ池塘が点在していた

ハクサンイチゲ

イワイチョウとチングルマ

ミネズオウ(ツガザクラ科)

ガスで見えないが山頂が見えるはず
薬師平からお花畑を見ながら
、緩やかな砂礫の道を暫く登る

シナノキンバイとハクサンイチゲのお花畑

ガスの中に、
石を積んで作った塀に囲まれた
13:20薬師岳山荘やっと着いた〜〜
登山口より6時間です

タカネヤハズハハコ

此花もミヤマリンドウ?ガレの中に咲いていた

小屋より40分ほどガレの急坂を登る
でもここが山頂でない

見えたのは登りきった所にある非難小屋
東南稜分岐 間違っても行かない事

愛知大のケルンあり

カールがあり
何故かこのカールに落ちた人あり

山頂までは10分ほど岩伝いに道を進む

山頂は岩を積み上げた場所でした

視界はガスでヾ(v。v)ノ

14:50薬師岳山頂2926m
立山神社の祠あり

おぜんざいやあんみつ食べたいが
何故か食欲がない。高山病でしょう
薬を飲みました

カールに落ちた怪我人が自力で降りられず
ヘリコプターがガスの中やって来た
いったい幾らいるのでしょう??
初日のためでしょうか、かなりバテバテで山荘に着きました。明日は早く出発したいので、天気は今ひとつでしたが、薬師岳に登りました。
山頂はガスで残念ながら展望は望めませんでした。
でも、「思ったより簡単に来れたな」
叉、来よう。と思い直して下山しました。
薬師岳山荘の泊まりは26人さほど窮屈ではなく、屋根裏のような2階で(男女いっしょ)眠りました。
昨夜からの緊張のためか、あっという間に眠りにつきました。夕飯は私なりに美味しかったです。

高山なので朝夕は気温は低く、調節着は必要です。

怪我人を運ぶためヘリコプターも着ましたが
道中危ない所は見当たりませんでした。
慎重に歩けば初心者の山だとおもいます。
トップに戻る     山旅に行こう   日本百名山      次の日の黒部五郎岳  2010年の薬師岳も見てください
今回の費用
交通費 京阪 チャージ 1000
JR 京都〜富山(寝台・急行代含む) 11450
バス 富山〜折立 3200
バス 新穂高温泉〜高山 2100
JR 高山〜京都(特急料金含む) 7920
宿泊費 薬師岳山荘 夕食・弁当  8300
黒部五郎小舎 夕食のみ 6600
その他 お茶・おやつ・他 4280
44850