四阿山百名山根子岳

日  時 2009年10月10日(土)
天  候 晴れ
山  名 四阿山 あずまやさん(2354m) 根子岳 ねこだけ(2207m)
山  域 長野県
行動時間 7時間10分
アクセス 大阪→名神→中央道→長野道→上信越道上田菅平IC国道144・406号線→菅平牧場【駐車場・トイレあり】
コースタイム   標高差734m
登山道入口(1620m)6:10…7:35小四阿1917m…8:30中四阿(2106m)・・・9:20根子岳分岐…9:45四阿山山頂(2354m)・・・10:10根子岳と中四阿コース分岐・・・10:40大すき間・・・11:30根子岳山頂(2027mm)【大休憩】12:00…13:18登山道入口

菅平牧場より四阿山・根子岳縦走 中四阿コースを登る
駐車場から北アルプスが一望できた
五龍岳と双六岳かな?
鹿島槍と剱岳 多分白馬かな?
大阪を20時に出て、2時過ぎに到着
菅平牧場の管理事務所下の駐車場に止める
帰りに入場料一人200円をゲート入口で支払った
第一駐車場上にある水洗トイレ
冬場は使用できないと書いてあった
霜が薄っすらと降りて寒かった
トイレの前を通りより50mほど行くと、
中四阿コース
入り口あり
6:15中四阿コース入り口
横はお馬さんのいるタボス牧場
遅咲きのマツムシソウ
最初は緩やかなのぼり 木々は紅葉している 谷を渡ると本格的な登り
6:35 四阿山まで3.5km 白樺はすっかり葉を落としている
ナナカマドの実も真っ赤 徐々に坂が急になります マツムシソウの種子
お日様が出てきました 四阿山まで3.4km
徐々に展望がよくなります 紅葉にも霜が付いています
最初のピーク 多分ここが小四阿山かな?
入り口から1時間30分です
根子岳がくっきり 前に中四阿山と四阿山
7:40四阿山まで2.8km
後に牧場と登ってきた尾根が見えて展望抜群 このピークは中四阿山かしら 
山頂には行かず巻き道です
8:33 四阿山まで1.7km
ここから少し下ります
そして笹原を登ると山頂が見えてきます 9:20根子岳からの分岐です 分岐から笹の道を登ると片側が真っ白な山頂が見え出した
最後ののぼりです ここは鳥居峠からの道が出会います 根子岳
北側には樹氷が付いています
階段を登りきり樹氷の低木の林を抜けると
祠(信州祠)あり。すぐ隣に石室あり
これは菅平(信州側)を向いているので、
信州祠と呼ばれるのだそうだ。
こちらの祠は上州祠
群馬県(上州)側を向いているからだそう
9:50四阿山南峰山頂2354m
登山口より3時間40分でした。
頂上は細長く、登山者がいっぱい
三角点を探すがない(@_@;)
帰ってからインタネットで調べたら、
この山は双耳峰今いるところは南峰で、
北峰2333mに二等三角点があるという。
悔しいというか、下調べ不足を反省しました。
山頂で展望を楽しんだ後は中四阿コースと
根子岳分岐まで戻り、根子岳に向います
鞍部の大すきままでは笹の生い茂る
急坂を900mほど下ります。
根子岳からのたくさんの登山者に
出会いましたが、しんどそう。
10:40鞍部の大すきま
根子岳まで1kmを登ります
下りと違い登りは展望抜群
さわやかな笹原を登ります
後に四阿山を見ながら登ります 11:05途中に展望抜群の大岩あり
山頂が見えるけど登りは続きます この大岩は横にトラバース道があります 11:35根子岳山頂2207mです
四阿山より1時間35分でした
方位板がありますが
この時間は北アルプスは雲の中でした
根子岳山頂から見る四阿山 牧場に下山するルート
根子岳からの下りも展望は良い 8合目の石碑 あざやかなきのこ
単調な白樺林の下りが続く 牧場横になるとリンドウの花が咲いていた 13:18根子岳の登山口
道中トイレなしです。
トップに戻る     山旅に行こう  次の日の雨飾山  日本百名山
駐車場が標高1600mもあり、展望抜群で、駐車場から白馬・双六・五龍・剱と剱岳、標高が上がれば乗鞍岳まで見えました
今回の費用 次の日雨飾山に登りその費用含む
ガソリン g120円〜131円 12200
ETC 大山崎〜上田菅平(割引料金) 1350
ETC 妙高高原〜大山崎(割引) 1350
牧場入場料 200×2 400
食材 夕食・お昼。飲み物等 6176
宿泊代 1日目小谷温泉近く 11000
2日目燕温泉 17400
お土産・他 798
50674