稲村ヶ岳地図
日  時 2004・5・13
天  候 天気曇り
山  名 稲村ヶ岳(iいなむらがだけ)1726m 
山  域 奈良県 大峰山系
行動時間 6時間(休憩含む)
アクセス 前日大阪自宅→近畿自動車道→阪奈自動車道:橿原→R169大淀町から川上村へ→
杉の湯川上横の信号を左折、高原洞川線で洞川温泉にて仮眠。
行程
5時45分母公堂(850m)出発・・・6:45法力峠・・・7:55稲村小屋・・・8:25大日山・・・8:55・稲村ヶ岳【朝食】
稲村ヶ岳9:15・・・9:40稲村小屋・・・10:20レンゲ辻(女人結界門)・・・11:20林道終点・・・
10分ほど歩いたところで、親切なおじさんに母公堂まで車に乗せてもらいました。約1時間短縮。
母公堂には11:40着。その後、洞川温泉の温泉センターにて入浴し(510円)、大阪に帰りました
5時45分母公堂(850m) 駐車料金500円 登山口 母公堂(850m)左横 杉の植林をしばらく歩きます
6:45法力峠(1217m)
此処から観音峰山にいけます
法力峠からしばらく行くと道を挟んで上は自然林 徐々に高度を上げてくると右に大日山が見えてきます
この当たりからヤマアジサイが沢山咲いていました
7:55稲村小屋 此処まで来ると後はもう少し
残念ながらトイレは使用不可能
(機械が壊れていると・・・書いてありました)
大日山と、稲村ヶ岳のキレット
大日山には10分ほどで山頂に登れます。
梯子や鎖がありますが、さほど大変ではありません
大日山 つつじの花が咲いていました
8:25大日山山頂
 祠が二つあり展望は最高
稲村ヶ岳山頂1726m 
三角点は展望台の手前にありました
8:55山頂展望台 
雨が降りそうで雲が湧き出ていました
つつじは散りかけ ツクシシャクナゲ 1〜2週間後が見どころ ヤブデマリ 今が見どころでした
10:20レンゲ辻
山上ヶ岳にはここから登れますが、
いかんせん相変わらず女人禁制
仕方なくここから急坂を川瀬谷に下りました

川瀬谷
仕事をしていると、
休みの時しか登れません。
それが雨の予想でもいちおう
予定を立てていれば現地まで行って考えます。
今回雨の予想は50%でした。
しかし、朝から曇りでしたが、雨は降って
いなかったので,決行。
稲村ヶ岳山頂展望台でポツリポツリと雨が降り、
本降りかと思いあわてて、下山。
それでも稲村小屋についた時は
雨が降っていなかったので、レンゲ峠→
川瀬谷→大峯大橋→母公堂と下山しました。
こちらのルートは
下山でもかなりきついと感じたので上りは、
母公堂→法力峠が絶対良いとおもいます。
下山も膝の悪い方は、
同じルートを帰ることを勧めます。
大阪に帰りついたら、
大雨でした。
夜にテレビを見ていたら
奈良県に大雨注意報が出ていました。
くれぐれも天気には、注意!!
トップに戻る             山旅記録に戻る