祖父谷林道から桟敷ヶ岳

クリンソウや春の花の出会いを求めて谷沿いの道を歩く
日  時 2006年5月27日
天  候 曇り
山  名 桟敷ヶ岳(さじきがだけ)895m
山  域 京都北山
歩行時間 登り1時間 下り40分
アクセス 京都京北線→岩屋橋→祖父谷林道→出合

狼峠の分岐から少し上がった所に登山口の看板あり

谷川を渡り登っていきます

杉の植林の急坂を一気に上がる

桟敷ヶ岳山頂は残念ながら視界なし

二等三角点が2個あります

薬師峠の方面の自然林

谷川の横にエビネランがひっそりと咲いていました

エビネラン

ヤブテマリ?

ヤブテマリ?

エンレイソウは花が終わり実をつけている

クリンソウ

谷川の横にクリンソウが所々咲いていて感激

クリンソウ
山旅に行こう    トップに戻る

岩屋山〜岩茸山〜桟敷ヶ岳

惟喬親王(これたかしんのう)ゆかりの加茂川源流の山に岩屋川林道から登る
日  時 2006年2月24日
天  候 曇り時折晴れ
山  名 岩屋山(いわややま)649m・岩茸山(いわたけやま)811m
桟敷ヶ岳(さじきがだけ)895m
山  域 京都北山
歩行時間 4時間
アクセス 京都京北線→岩屋橋を渡り→岩屋川林道の志明院の近くに(道端に駐車)
トイレは岩屋橋に公衆トイレあり

コースタイム
登山口11:37…薬師峠12:02…岩屋山山頂12:12…薬師峠…岩茸山13:20(お昼休憩)…反射板の岩茸山13:58
桟敷ヶ岳14:30…岩屋橋の近道の分岐14:00…車の場所に16時30分

車をここより5分ほど下の所に置き、出発.
岩屋不動(志明院)入り口横より
潅木の林を登って行きます.

谷を登り切ると薬師峠.
お地蔵さんが出迎えてくれます.


薬師峠は四辻になっています。まっすぐ行くと
大森のキョンプ場、左に登って岩屋山に行きます

薬師峠から10分ほどで岩屋山649m山頂
三角点があります.展望はありません.
ここから半国高山に行けます.

もと来た道を薬師峠まで戻り、
そこからアップダウンを繰り返し
約1時間で岩茸山811m山頂、岩屋山とは
150mほど高度差がありますので
雪が10p前後積もっています.

岩茸山から10分ほどでこちらは同じく岩茸山?816m
関電の反射板あり、中には入れません.
雪は40p前後、京都方面、比叡山が見えます.

桟敷ヶ岳手前の鉄塔付近から桟敷ヶ岳
鉄塔の前は展望がすばらしい

桟敷ヶ岳895m山頂、山頂は雪で覆われていました.

展望は比良山方面があります

京都市内も見えます

比良山方面

比叡山方面

岩屋橋への近道の分岐
ここから約30分で車を置いてある林道まで行きます.
薄暗い杉林の中をしばらく歩きます.
天気は今ひとつでしたが、気温は5度前後で温かく雪に足を取られながら4時間の山歩きでした。
しきびの木が多く、志明院には石楠花の花もあるそうです。この日は一人のハイカーに逢っただけでした.
相棒のきゅうてんTの独り言
ぶらっと山歩き、今回はpeak hunterさんが先日歩かれたたルートを、桟敷ヶ岳までピストンしました。
愛車を岩屋橋から少し上がった処に在る林道の出会いにデポしました。
志明院から薬師峠まで登り、岩屋山をピストン後、お桟敷尾根を岩茸山へ歩き出すと、岩茸山に尾根伝いに登るルートが書かれた標識が在りました。
前は無かった標識です...一登りしピークに出るとなんと岩茸山711mの標札が!おかしいなぁ...岩茸山は関電の大きな反射板の在る処だった筈なのに?
それに岩茸山からの尾根道は、何回か行った事がる...でも違う?不思議に思いながらランチタイムを済ませ、さらに尾根道を進むと、地図のキャンバー道に合流。
さらに進むとなんと見覚えのある尾根道が現れ、それを進むとこれまた見覚えがある関電の反射板到着。

そして当然の如く岩茸山716mの標札が!しかし何故か無理やり逆向けに取り付けてありました???
どちらが本当の岩茸山か定かではないですが、誰が取り付けたかヤヤコシイ標札は止めて欲しいものです。

小休止後桟敷ヶ岳まで登りましたが、柔らかい雪で歩き辛かったです。桟敷ヶ岳からは白倉三山が綺麗に見えていまし。

下山は地図ルートのキャンバー道を歩きましたが、所々崩れており歩き辛かったです。薬師峠手前の谷道を林道まで下り愛車まで戻りました。
岩茸山の謎は深まりましたが、その代わりに新しい尾根道が判りました。もぉ鉄馬で辛くて嫌なキャンバー道を行かずに済みます!

二ノ瀬ユリ〜芹尾峠〜柳谷峠〜魚谷山〜狼峠〜祖父谷峠〜桟敷ヶ岳〜岩茸山〜薬師峠〜岩屋山〜緑坂峠...こんな縦走が出来たらなぁ...いや!やろう!と決意しました!
雪解けが待ち遠しいです。
トップに戻る 山旅に行こう

桟敷ヶ岳

みどりの日天気は晴れ!!
ツーリングを兼ねて、登ってきました。
出町柳から雲ヶ畑に向い岩屋橋から祖父谷林道をひた走り、峠に上がる登山口にバイクを置き登りました。
日  時 2004年4月29日
天  候 晴れ
山  名 桟敷ヶ岳(さじきがだけ)895m
山  域 京都北山
歩行時間 約2時間
アクセス 京都京北線→岩屋橋→祖父谷林道(道端に駐車)
トイレは岩屋橋に公衆トイレあり

帰りは魚谷山の横を通り松尾谷林道から帰りました。
家族連れのキャンパーが沢山いました
コースタイム
登山口13:10…祖父谷峠13:20…ナベクロ峠…桟敷ヶ岳山頂14:30…同じ道を登山口まで

小さな砂防ダムの横から登ります

加茂川源流

祖父谷峠出合い

祖父谷峠の4本杉
しかし周りは伐採が進んでいる

祖父谷峠のお地蔵さん

関電の鉄塔下でお昼 
此処から桟敷ヶ岳が見えます

鉄塔のすぐ近くに展望抜群のところあり!!

ナベクロ峠
.
城丹国境尾根からナベクロ峠

山頂までの道は自然林が美しい

山頂 此処からも比良方面が見えます

山頂895m 三角点あり広々としている。

やまぶき

マムシグサ

ツボスミレ
トップに戻る 山旅に行こう