御池岳〜鈴北岳〜鈴ヶ岳
早春の花に出会えた楽しい山旅でした。
日  時 2008年4月22日(火)
天  候 天気晴れ
山  名 御池岳1247m・鈴北岳1182m鈴ヶ岳1130m
山  域 滋賀 鈴鹿山系
歩行時間 6時間
アクセス 大阪(彦根崎IC)→国道306→鞍掛トンネルを通り三重県側に駐車(駐車場10台はOK)
高速代1500×2
コースタイム
鞍掛トンネル横駐車場8:20…9:05登山口529m…10:20六合目カタクリ峠…11:00八合目真の谷出合い…11:15九合目…11:30御池岳山頂1242m(休憩)12:00・・・12:45鈴北岳1182m…13:40鈴ヶ岳1130m14:22鈴北岳1182m…15:25鞍掛峠15:45駐車場

滋賀県側より鞍掛トンネルニは入り
出た所の三重県側駐車場に車を止めました

駐車場横に鞍掛峠への登山口あり
8:20 駐車場から車道を下り歩き始め
20分ほど車道を下るとコグルミ谷登山口


9:05ここより登る
コグルミ谷登山口にある花の案内板

道は谷の横を巻くようについていました

9:25タテ谷出合い

10:04五合目

10:20六合目カタクリ峠
藤原岳方面に行ける ここで小休憩

七合目 稜線歩きになり、気持ち良い
登山道横にスハマソウがちらほら

11:00八合目 真の谷出合い

真直ぐ行けば鈴北岳
御池岳には左に曲がり坂を上がる

11:15やっと九合目だよ〜

11:30御池岳山頂1242m
展望はあまり良くないです。お昼休憩

12:00山頂から鈴北方面に下山

左に鈴北岳 右にコグルミ谷・真の谷

多分真ノ池?

慰霊の碑
昭和32年4月にここで遭難したと書いてある

カルスト台地 後が御池岳

12:45鈴北岳

鈴北岳から見る鈴ヶ岳

福寿草を見ながらヒルコバに下りた
ちょっとうっそうとした峠

13:40鈴ヶ岳山頂1130m
この後は来た道を鈴北岳戻り
鞍掛峠に下り駐車場に戻りました
そろそろ雪が解けているだろうと思い、登ってきました。
天気は暑いぐらいの良い天気で、山頂からは藤原岳、霊仙岳方面が見えましたが春霞がかかって、伊吹山は見えませんでした。
雪はほとんど解けていました。春の花がいっせいに咲き始めていました。
いろいろな花が咲いていましたが、ニリンソウ・カタバミ・福寿草・キクザキイチゲが見ごろでした。カタクリはまだつぼみで1週間後くらいが、見ごろだと思いました。
探していたミノコバイモとエイザンスミレは残念ながら見つける事が出来ませんでした。
気持ちよい汗がかけた一日でした。平日でしたが、たくさんの登山者と出会いました。
道中にトイレはありません。水場もありませんので水は多目が良いと思います。
これからの季節、登る方は『ヤマヒル』に注意してください。                    |top| |山旅

出会った花たち

ヤマネコメソウ

ミヤマカタバミ

かたくり

エイザンスミレ

スミレサイシン

スミレサシン

ニリンソウ

ニリンソウ

エイレンソウ

シロバナネコノメソウ

シロバナネコノメソウ

ボタンネコノメソウ

 ミスミソウ

ミスミソウ
ミスミソウは八合目から九合目までの落葉樹の床に
そろそろ終りでしたが、小さな花なので見逃してしまいそうです

キクザキイチゲは日当たりのよい低木の床に
目をこらして探すととたくさん見る事が出来ました

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

福寿草

 福寿草

福寿草

キクザキイチゲ

キクザキイチゲ

アセビの花

タチツボスミレ

ヤマルリソウ

 キランソウ
topへ 山旅に