舟伏山
イワザクラを見たくて、東ルートで登り西ルートで下山しました。
日  時 2009年4月19日(日)
天  候 晴れ
山  名 舟伏山(ふなぶせやま) 1040m
山  域 岐阜県美山町 
行動時間  約5時間30分
アクセス 大阪→大津IC→東海北陸自動車道 美濃IC→国道418号線→谷合→神崎→夏坂林道
高速代(行き1000帰りは1000割引あり)
コースタイム
あいの駐車場(東ルート)6:10…7:10桜峠・・・7:42みわの平…8:00水場分岐…8:50舟伏山山頂9:50(西ルート)…10:15小船伏山山頂・・・10:38展望台・・・11:37あいの駐車場
あいの駐車場
早朝で車は私の車だけです建物はトイレです
駐車場の奥に東ルート登山口があります。
6:10出発 すぐにスミレがあった
最初は杉の植林の九十九折れの急坂
40分ほどで尾根まで登ると
展望が良くなる
7:101時間で桜峠
薄墨桜の若木が植えてあった。
お地蔵さんと思いきや
十方施玉仏だそうです
桜平から少しだけ植林の道を登るとヒトリシズカやヤブレガサが見えだし、その後は自然林の林の中の急坂を登ります
展望良く、気持ちよい登りです
7:42登山口から1時間30分みのわ平 8:00ニリンソウ・フデリンドウ・スミレ類・イワサクラと次々に現れるお花で足が進みません。
水たまり場はこの標識から50mほどですが溜まっている程度で・・・
8:50舟伏山山頂1040m
登山口から2時間40分でした。
デシ亀で時間がかかりました
白い峰は能郷白山
山頂には次々と人が登ってきました
他の山々はわかりませんが天気がよければ
恵那山とか伊勢湾が見えるらしい。
山頂でゆっくりした後、9:50下山。西ルートを下山
10:15小舟伏山937m
舟伏山山頂から25分です。ニリンソウがいっぱいでした
小舟伏山からは九十九折れの下りです
途中にある10:38 展望台
阿弥陀如来像は山頂より1.8kmの立て札の横にあり
舟伏山山頂より1時間10分
西ルート登山口にある登山届け箱
舟伏山山頂より2時間弱で下山でした
東ルートの入り口にも登山届けの箱があり
その横に水場があります
11:37 下山したら駐車場はいっぱいでした
駐車場はもちろん無料で50台くらいはOK
トイレもあり、水場もあり
今日は日曜日
ETCの車は1000円でした

今回の高速料金は2000円で済みました
土日だとお徳ですが、人は多いです
私は東から登って西に下るのを勧めます。西はかなりの急坂が続きますし、イワザクラは東の岩場の方が多っかった
本当にたくさんのお花があり、花の山だと思います。
出会った花たち
タチツボスミレ フイリシハイスミレ フイリシハイスミレ
タチツボスミレ マルバスミレ スミレサイシン
ニョイスミレ マルバスミレ イブキスミレ??
スミレ(スミレ科スミレ属)
の仲間はたくさんあります
あまりにたくさんあり、
花の名前は間違っているかも??です
間違っていましたら、ご指摘ください
エイザンスミレ エイザンスミレ
ニシキゴロモ ヤマルリソウ
山頂近くの日当たりの良い斜面にたくさん咲いていた
カタクリ
ボタンネコノメソウかな? ヤマブキ ヤブレガサ 花ではないけど可愛いから
ヒトリシズカ(センリョウ科センリョウ属) ヒトリシズカ ウスズミザクラ
 イワザクラ (サクラソウ科 サクラソウ属)
突然登山道の横にサクラ色のこの花が目に飛び込んできました。岩の間に健気に咲いています
キクザキイチゲ
今シーズンで初めて開いているイチゲを見ました
ミヤマカタバミ(カタバミ科 カタバミ属) ニリンソウ
キバナイカリソウ キバナイカリソウ(メギ科 イカリソウ属 ニリンソウ
フデリンドウリンドウ科リンドウ属)
山頂近くの日当たりの良い斜面にたくさん咲いていた
フデリンドウ フタバアオイ(うまのすずくさ科カンアオイ属)
topへ    山旅に