角田山・弥彦山
越後の花の山に行く

日  時 2010年3月20日(土)
天  候 曇り
山  名 角田山 かくたさん481.7m       弥彦山 やひこさん634m 
山  域 弥彦山塊
行動時間 角田山:4時間 (登り2時間15分、下り1時間15分)    弥彦山:(登り2時間5分 下り1時間30分)
アクセス 名神大山崎→北陸道巻潟東IC→国道460号線で角田浜海水浴場へ
帰りは三条燕IC→長岡JCで間違え関越道に→長岡で乗りなおし北陸道へ→名神→第二京阪→寝屋川北(3/20から第二京阪が近畿道とつながったので’’乗ってみた。
角田山
桜尾根入り口コース

角田岬灯台から新潟方面へちょっと行くと、道路右脇に駐車スペースがある、地図に載っていないコース,
私有地なのでアイゼンや、ストックの先にカバーとつけていないものは使用しないで下さいと張り紙があった。車はその駐車スペースに。
見晴らしは灯台コースの方が断然良い。春の花の季節には他のコースには見られないほど沢山の花が咲く。登山口や山道の途中にはトイレ・休憩所はないので要注意

灯台コース(2.8km)
角田岬灯台コース。車は角田浜海水浴場に置かせてもらう。判官舟かくしのあるトンネルを抜けて、灯台脇の階段を登る。
海抜0メートルからの登坂 は他のコースよりも登る高さが段違い。登る途中には越後七浦の海岸線や奇岩立岩・佐渡・米山を望むことができ、眺望は抜群。
やや 急峻な岩場の崖道もあり、ややきついコース。登山口や山道の途中にはトイレ・休憩所はないので要注意
角田浜海水浴場駐車場は無料でトイレあり 8:00出発 桜尾根コース入口 尾根道を歩き高度が上がるにつれ日本海が見える
灯台も見えてくる よく踏まれ迷う事はない 10:14五ヶ峠コース・灯台コースと出会う
10:16角田山山頂481m山頂には三角点あり 
登り2時間15分かなりの時間カメラで遊びました
山頂は広々している展望はあまり良くない
まだ雪が残っていたが、たくさんの登山者がいた
非難小屋の煙突から煙が出ていた。、温度は7度

20分ほど休憩して10:35下山開始
帰りは灯台コースを下山
途中の三望小屋
10:50五ヶ峠コースと角田岬灯台コースとの分岐
五ヶ峠コースコースが一番楽とネットには書いてあった
角田山と灯台コース尾根 灯台コースはアップダウンがあり、
結構気が抜けないコースだが、展望は抜群

車の置いてある駐車場は12:05でした
雪割草
「三角草(みすみそう)」と 「洲花草(すはまそう)」がよく知られる。「三角草(みすみそう)」の名は 葉が三裂するところから。
「洲花草(すはまそう)」の名は、 葉の形が、祝いの席に飾る島台の ”州浜”に似ているところから。
これも別名を雪割草と呼ぶ。ハート型の葉っぱの形から、英語で 「Liver leaf(肝臓の葉)」とも呼ばれる。私にはさっぱり??でも綺麗でした。
その他に出会った花たち
かたくり たくさん芽吹いていましたが花はまだ少しでした ショウジョバカマもこれから
コシノカンアオ ナニワズ(難波津) オウレン
キクザキイチゲ 林床にたくさんありこれからが見どころ この色もチラホラ
角田山下山後車に乗って移動、国道460号線を弥彦神社(弥彦温泉)方面に
弥彦山
越後平野を一望する霊峰。御祭神である天香山命(あまのかごやまのみこと)は、国土を平定された神武天皇より、
越後地方の開拓の勅命を受け、日本海の荒波を舟で渡り、越の国の野積浜(現在の寺泊町野積地区)に上陸されました。
そこで早速、漁民に海水を焚いて塩を作ることや、網や釣り針を用いて魚を獲る技を教え、さらに弥彦に宮居を定めてから、越後を平定し、
さらに住民に稲作をはじめ諸産業の指導をされたと伝えられています。
千年以上も昔から、弥彦神社は越後一宮として「おやひこさま」の敬称で親しまれています。・・・(以上は山頂にある看板に書いてあったものです。)
弥彦神社には無料の駐車場があり、
一番奥の駐車場からロープウェイの方には行かず真直ぐ登る
12:52 ロープウェイの道を見送り、
この鳥居をくぐって植林の道に入る
12:58すぐの山小屋があり、こんにゃく・卵が売っていた
前回は食べられなかったので、今回は登りに買って食べた。
美味しかった(^?^)3時には店じまいするそうです。
13:06 一合目
一合目から9合目まで石碑がある
13:29 3合目からは雪が残って足元が悪い
13:39 4合目までは植林のジグザグの急坂
ここからは展望は少し良くなるが、
雪がだんだん多くなって歩きづらい
5合目から6合目にかけてミスミソウが咲いていた コシノコバイモは今年は少し開花が遅かった オウレンはたくさん見かけた
14:08 里見の松は哀れ この様にばっさり折れていた
後に休憩する小屋があり
抜群は良い 14:15 7合目の御神水
14:34 9合目 日本海の展望がよくなる 弥彦山頂公園・多宝山への分岐 弥彦山頂公園には360度回転昇降展望塔
パノラマタワー(高さ100m)あるらしいが・・・私は行ってない
14:43 この鳥居をくぐって御神廟へ
後は多宝山その後は角田山
鳥居の横にある大きな石 14:45弥彦山山頂(標高638m)には、
弥彦神社の御神廟と呼ばれる奥社があります。
御神廟から見る国上山 日本海が一望
今日は佐渡島はちょっとわからない
16:20下山した駐車場近く咲いていたイチゲ(ニリンソウ)
たくさんの花に出会えた山旅でした。昨年は天気が朝今ひとつだったのですが、今回は一日天気が持ってくれたので、がんばってニ山登りました。
トップに戻る   山旅に行こう
今回の費用 走行距離は1300kほどでした
ガソリン g123円〜138円 10383
ETC 大山崎〜巻潟東(割引料金) 1350
ETC 三条燕〜長岡(割引) 550
ETC 長岡〜寝屋川北(割引) 2400
食材 夕食・お昼。飲み物等 6493
宿泊代 三条燕にて 6820
(カメラキャップ) 300
28296