08年秋武奈ヶ岳

日  時 2008年10月12日(日)
天  候 曇り時々晴れ
山  名 武奈ヶ岳(ぶながだけ)1214m 
山  域 滋賀県
行動時間 5:30時間
アクセス 大阪より車で
大山崎IC→京都東IC→湖西線真野→府道477→R367坊村
 無料駐車場あり
コースタイム 標高差904m
坊村8:40…9:40御殿山レスキューポイント…10:05御殿山・・・11:50武奈ヶ岳山頂…14:20坊村
坊村の信号を左に曲がり橋を渡ると
無料の駐車場があります
今日は70%くらい
御殿山です 駐車場で出発準備してから
国道に戻り信号を渡ると公衆トイレあり
(道中トイレはありません)
比良山荘前を通り
地主神社は突き当たり
明王院の橋を渡らずに左に行くと
蓬莱山や奥の深谷に行くコースあります
駐車所に止めずに地主神社の前に
止めている人もいたけどOK?

明王院の橋を渡り、明王院の前を通ると
8:40御殿山コースの登山口です
明王院は今改築していました
いきなり杉の植林の急坂です。
杉の植林の九十九折れを40分ほど登ると
自然林と植林の境の道になります
1時間ほどで自然林の休憩ポイントに
境界の登山道は紅葉には早かった
道はまだまだ、急坂の巻き道になり
レスキューポイント手前にたくさんの
山栗が落ちていて栗拾いに熱中
最初のレスキューポイントからは尾根歩きになります
10:30御殿山の冬道を登る
右は本道の夏道です
冬道は迷いやすいのでお勧めではない 道中栗がいっぱい
私は栗にヾ(@°▽°@)ノ
少しだけ紅葉が
キタヤマブシはもうそろそろ終りです トリカブト(キタヤマブシ) 夏道を冬道が出会うレスキューポイントから
京都方面を見る
今日は登山者がいっぱいです
御殿山の登り
11:04登山口より2時間25分御殿山
御殿山1097mから武奈ヶ岳までは35分
御殿山から武奈ヶ岳を見るが紅葉はまだ早い
リンドウはが出ていないので開かず
わさび峠を登り返し西南稜の足元に可憐にさいていたセンブリ
西南稜は展望抜群 西南稜から見る御殿山・蓬莱山 今日は琵琶湖がよく見えた
山頂から見える鈴鹿や伊吹山 11:50山頂1214m 
登山口より3時間10分でした
今日は展望抜群 風も強くない
八雲が原・釈迦岳・琵琶湖が
下山は2時間20分

お日様は時々でしたが、暑すぎず寒すぎず
風も穏やかで最高の登山日よりでした
topへ   山旅に行こう
西南陵のホツツジ 紅葉が始まっていた 西南陵のツルリンドウ
今回の費用
ガソリン g152 3,000
ETC 大山崎〜京都東 750
お昼ジュース他 500
4250


08年春武奈ヶ岳
サラサドウダンツツジとベニサラサドウダンツツジを求めて
日  時 2008年6月11日(水)
天  候 曇り
山  名 武奈ヶ岳(ぶながだけ)1214m 
山  域 滋賀県
歩行時間 登り3時間15分 下り2時間50分
アクセス 自宅→大山崎IC→京都東IC→国道161で比良 イン谷口から園地に駐車 トイレあり
ETC700円
コースタイム
駐車場8:20…8:33大山口…9:12青ガレ口…9:50金糞峠…10:45中峠…11:10コヤマノ岳…11:35武奈ヶ岳山頂【お昼休憩】12:05…13:00八雲が原…13:30ロープウェイ山頂駅跡地…13:55北比良峠…14:55大山口…15:20駐車場

09年秋武奈ヶ岳
栗拾いに熱中していつものコースタイムよりも2時間はオーバーしています
鹿や猿、蛇にも逢いました。 

日  時 2009年10月3日(土)
天  候 曇り時折晴れ
山  名 武奈ヶ岳(ぶながだけ)1214m 
山  域 滋賀県
行動時間 8時間
アクセス 大阪より車で京都経由しR367坊村へ 無料駐車場あり
コースタイム 標高差904m
御殿山登山口7:45...11:37御殿山...12:45武奈ヶ岳山頂...15:45坊村

09春の武奈ヶ岳堂満岳
金糞峠から堂満岳へのホンシャクナゲの群落を見に登る
日  時 2009年5月9日(土)
天  候 晴天
山  名 武奈ヶ岳(ぶながだけ)1214m 堂満岳(どうまんだけ)1057m
山  域 滋賀県
行動時間 6時間40分
アクセス 自宅→京阪電車出町柳→京都バス(990円)で坊村
コースタイム
明王院8:50…10:35御殿山(休憩)…11:20武奈ヶ岳山頂(休憩)
…12:45金糞峠(休憩)…13:35堂満岳(休憩)…15:30志賀駅
別荘入口は14:56 志賀駅には15:30で堂満岳山頂から1時間40分でした。
この日は非常に暑くて500mlのお茶では足りませんでした。 
武奈ヶ岳は10かいめ、堂満岳は2回目でした